このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
日々の記録
2022年 07月 03日 昨日はとても暑い1日でしたが夕方から 高台寺の七夕会へ行きました孫の通う園の七夕が飾られています高い笹竹から孫の願...
2022年 07月 02日 ブロガーさんがケントビューティやローズマリーで「フライングリース」を作られていました吊して360℃どこからでも眺め...
2022年 06月 30日 エプロンを作りました2枚分の生地を買って1枚は自分用に冬に作りました薄手なので暑くなり使い始めましたエプロンにはと...
2022年 06月 29日 今朝の収穫夏野菜の収穫が進んでいますキュウリはもう十数本採れています今年の品種は「強四川」(つよしせん)パリっと歯...
2022年 06月 27日 藤森神社 紫陽花祭の続きです紫陽花苑の小径を進みます涼しげなガク紫陽花紫陽花の原点紫色の花が美しいですアナベルのお...
2022年 06月 26日 紫陽花を観に行きました藤森神社近くに住みながら紫陽花が有名と知りませんでした手水舎お参りをして御朱印を頂きあじさい...
2022年 06月 25日 四季を感じる散歩道のセカンドコースこれはヤマモモ?ブロガーさんの画像でそうなのかな?と。小鳥が忙しそうに飛び回って...
2022年 06月 24日 梅の甘露煮 最後2個となり煮汁も入れてゼリーを作りましたゼリー液が3個分あったので一つは梅酒の梅を入れました左上は...
2022年 06月 23日 淡路島ツアーの続きです『淡路島はも懐石』を戴いた後露天風呂に入りました鳴門海峡が一望できる露天風呂「潮騒の湯」露天...
2022年 06月 21日 一昨日 日曜日バスツアーで淡路島へ鱧料理を食べに行きました(バスの車窓から)曇り空の朝 京都を出発です明石海峡大橋...
2022年 06月 20日 ワンピースを作りましたほぼ直線縫いのシンプルなデザインですコットン85%リネン15%袖は7分丈身頃は長めですバック...
2022年 06月 18日 本題に入る前に昨日の散歩で見かけた鳥見にくいですがこれってカワセミ?ちょこんと座る姿が可愛い!+++新ショウガ 2...