2012年 12月 07日
バラ |
四季咲きのバラを育てて1年半が過ぎ
最初に買ったマチルダは この秋にも沢山の蕾をつけ
虫がつきやすくて難しいと思って敬遠していた
バラ初心者の私を喜ばせてくれた
この春から育てたマリーアントワネットは花数も少なく
虫や病気にも弱く
やっぱりバラって難しいって実感した

このところの寒さで なかなか開かない蕾を待ちかねて
色付いた蕾を部屋で眺めることにした

手前の蕾はマリーアントワネット
春にはアイボリーの花色だったのが
今は花びらの先が赤く染まって
後ろのマチルダとあまり変わらない色合いになっている
これから咲き進むと また変化していくのかな?

網戸越しに
バラが 影絵のように見えて美しい
今年もいっぱい楽しませてくれたバラも
12月には枝を剪定し
来シーズンに備えなければならない
まだまだ 硬い蕾のあるバラ
私には 剪定する勇気がない
最初に買ったマチルダは この秋にも沢山の蕾をつけ
虫がつきやすくて難しいと思って敬遠していた
バラ初心者の私を喜ばせてくれた
この春から育てたマリーアントワネットは花数も少なく
虫や病気にも弱く
やっぱりバラって難しいって実感した

このところの寒さで なかなか開かない蕾を待ちかねて
色付いた蕾を部屋で眺めることにした

手前の蕾はマリーアントワネット
春にはアイボリーの花色だったのが
今は花びらの先が赤く染まって
後ろのマチルダとあまり変わらない色合いになっている
これから咲き進むと また変化していくのかな?

網戸越しに
バラが 影絵のように見えて美しい
今年もいっぱい楽しませてくれたバラも
12月には枝を剪定し
来シーズンに備えなければならない
まだまだ 硬い蕾のあるバラ
私には 剪定する勇気がない
by refresh-3
| 2012-12-07 15:27
| 庭
|
Comments(4)

こんばんは☆
薔薇綺麗な色で咲いていますね(*^^)v
やはり育てるのが難しいのでしょうね。
私はミニ薔薇しか育てた事ありませんが、
4年目ぐらいでダメになってしまいました。
硬い蕾があるのに、剪定はなかなかできないですね。
でも、また来年綺麗に咲いてほしいですものね。
薔薇綺麗な色で咲いていますね(*^^)v
やはり育てるのが難しいのでしょうね。
私はミニ薔薇しか育てた事ありませんが、
4年目ぐらいでダメになってしまいました。
硬い蕾があるのに、剪定はなかなかできないですね。
でも、また来年綺麗に咲いてほしいですものね。
Like
JUNさんへ
マチルダはまだ7・8個の蕾をつけています
育て方が分からないので本を見ながらですが
もうそろそろ枝を剪定したほうが良いようです
ここまで色づけば 室内で咲いてくれるのですが、、、
うーん 勇気がいります
マチルダはまだ7・8個の蕾をつけています
育て方が分からないので本を見ながらですが
もうそろそろ枝を剪定したほうが良いようです
ここまで色づけば 室内で咲いてくれるのですが、、、
うーん 勇気がいります

バラはきれいな花ですが、虫がいっぱいつきますよね。だから、育てるのにはなかなか難しかったでしょう。
網戸越しって、きれいですね。
網戸越しって、きれいですね。