2018年 01月 09日
娘からのプレゼント |
常はビールと焼酎で晩酌の夫です
お正月は神様にお供えした日本酒の
一升瓶の残りを2人で晩酌します
一升瓶の残りを2人で晩酌します

この徳利とお猪口は
娘が中学生ぐらいの時プレゼントしてくれた物
「酒がすきですきでやめられん・・」
「まあまあ」「おとっとっと..」
「まあまあ」「おとっとっと..」

ターナーが数本入っていた陶器の器
これは小学5、6年の頃
結婚記念日にプレゼントしてくれました
雪の降る道を往復1時間近くかけて
買って来てくれました
この日はお料理も作ってくれました
黒くなった最後の1本のターナーは
今も捨てられません
器は お箸立てに使っています
今も捨てられません
器は お箸立てに使っています

グアムのお土産
ユニークなフルーツピックです

イタリアのお土産
大好きなレモンを描いたオイルポットと
サラダサーバー
サラダサーバー

夫の退職記念にプレゼントしてくれた
バカラのグラス
2010年の刻印

たった1度しか使ってないのに
ヒビが入ってしまいました
娘には まだ内緒
娘よ もしこのブログ見たら
ごめんね
ここで謝っておくね
+++
他にも数々のプレゼントや
それに添えられていた手紙
それらはみんな宝だけど
私の1番の宝物は
やっぱり大事な子供達。
やっぱり大事な子供達。
by refresh-3
| 2018-01-09 04:57
| 雑記
|
Comments(4)
宝物がいっぱいですね^^
思い出もいっぱい詰まっていますね~
どれも素敵ですが
一番は雪の降る道を往復1時間近くかけて買って来てくれた陶器の器でしょうか~(*^_^*)
思い出もいっぱい詰まっていますね~
どれも素敵ですが
一番は雪の降る道を往復1時間近くかけて買って来てくれた陶器の器でしょうか~(*^_^*)
Like
> HiroPhoto1690さん
はい 女の子はプレゼントが好きです
お徳利は年に数回使うだけですが愛嬌があって好きです
キッチンツールの入っていた陶器の器はずっと二十数年使っています
何かで娘と言い合って出かけて行きました(よく娘とはぶつかります)
買いに行ったお店はバスに乗るのも中途半端で不便な処
その日は雪が降っていてその道のりを
わざわざプレゼントを買ってきてくれたと思うと
胸がキューンと切なくなりました
いろんな思い出が甦ります
はい 女の子はプレゼントが好きです
お徳利は年に数回使うだけですが愛嬌があって好きです
キッチンツールの入っていた陶器の器はずっと二十数年使っています
何かで娘と言い合って出かけて行きました(よく娘とはぶつかります)
買いに行ったお店はバスに乗るのも中途半端で不便な処
その日は雪が降っていてその道のりを
わざわざプレゼントを買ってきてくれたと思うと
胸がキューンと切なくなりました
いろんな思い出が甦ります
数々の宝物はKちゃんとsuu家の思い出が詰まった大事なものですね〜〜☆
バカラの淵に7の数字が浮きでて素敵ですね〜〜
ヒビが世界に1つしかないバカラになりましたね〜〜
大事にラッキーバカラを眺めるのもいいんでは
バカラの淵に7の数字が浮きでて素敵ですね〜〜
ヒビが世界に1つしかないバカラになりましたね〜〜
大事にラッキーバカラを眺めるのもいいんでは
momさん
バカラ なんとか直せたらと思いましたが
残念です
かと言って処分もできず
娘にも言わず そのままです
写真に写すと 確かに『7』ラッキー7ですね(笑
ポジティブに捉えて 大切に眺めることにしますね
バカラ なんとか直せたらと思いましたが
残念です
かと言って処分もできず
娘にも言わず そのままです
写真に写すと 確かに『7』ラッキー7ですね(笑
ポジティブに捉えて 大切に眺めることにしますね